稲の守り神
今朝は霧が発生しました、いよいよ寒暖の差が激しくなりお米に甘みがのってきます。
こんな日はクモの巣がよく見えます、田んぼに無数にいるこのクモたちは、害虫から稲を守ってくれています、ここに農薬をまけば、このクモたちが真っ先に死んでしまい田んぼの生態バランスを狂わしてしまうのです。

こんな日はクモの巣がよく見えます、田んぼに無数にいるこのクモたちは、害虫から稲を守ってくれています、ここに農薬をまけば、このクモたちが真っ先に死んでしまい田んぼの生態バランスを狂わしてしまうのです。
Posted by 安曇野@100show at
◆2008年09月01日18:16
│農業・農作業
この記事へのコメント
初めまして。まんぼうです。
はじめてみました。蜘蛛の守り神!神秘的
家は安曇野のお米購入してます。 ぬくもりを感じてなんだかうれしいです!
はじめてみました。蜘蛛の守り神!神秘的
家は安曇野のお米購入してます。 ぬくもりを感じてなんだかうれしいです!
Posted by まんぼう at 2008年09月01日 19:23
まんぼうさん、こんにちはありがとうございます。
田んぼという自然の中にも、いろんな生きものの世界がありますね、
生きものもお米もいっしょに育っているんですね。
田んぼという自然の中にも、いろんな生きものの世界がありますね、
生きものもお米もいっしょに育っているんですね。
Posted by 安曇野@100show at 2008年09月02日 06:56