もちピザ



まだ、餅があった。  
タグ :もちピザ


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月31日20:13今宵の酒やら肴やら

うどん会3

一晩寝かせた生地。左のは買ってきた地粉、右がイガチクオレゴンの自家製粉。


延します。


出来た。


どっちも旨そうでしょ。


さて、どっちが美味しいか~?



  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月30日21:23安曇野百姓日記

うどん会2

生地作り 粉800グラム、塩水(3%)を加減をみて水合わせ370グラム。



足ふみ5分☓5回。



これぞ昔のうどんの色?


そして一晩、生地を寝かせる。


  
タグ :水合わせ


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月29日19:53安曇野百姓日記

うどん会



うどんを打って、喰って、飲ろうということで、うどん会。

Kさんが、自分で栽培した伊賀築後オレゴン(味の良い希少種の麦)がある、

作ったはいいが食べたことが無い~とのこと。

それならばと‥・粉挽きからやりましょう!

蕎麦とは勝手が違うが、やや無理やり挽ききりました。

歩留まり50%、こんなもんなのか?

適度に外皮も挽きこまれて、なかなか良さそう、うどん打ちが楽しみだ。  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月28日18:12安曇野百姓日記

豆のり餅



小腹がすいたらこれ!香ばしい海苔に黒豆がアクセントに。

かわり餅もいろいろやってみたけど、やっぱりこれが一番かな。  
タグ :豆のり餅


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月27日20:06安曇野百姓日記

ハウス補強



そろそろ、ドカ雪の時期。

一昨年、一晩のカミ雪でつぶしてしまったので用心用心。

ハウスに補強をして備えます。

  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月21日17:32農業・農作業

松本FOUの会


現在流通しているワインのなかでもっとも評価の高いワイン! 長野県産です。


久しぶりに参加しました

友人を誘いワインと料理。

マスターソムリエ高野 豊氏が開く松本FOUの会です。

選ばれたワインと料理、そして気さくな参加者の方々、とても楽しい時間でした。





  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月19日00:57今宵の酒やら肴やら

アンダンテ~稲の旋律~


映画の公式ホームページはこちら

アンダンテ~稲の旋律~ 
上映会のお知らせをいただきました。
昨年長野と佐久で上映会があったのですが行けませんでした。
今回も時間的に無理そう(泣)。
主題歌だけでも感動します。

  “みんなの学校in松本”企画委員会 映画上映会

主催 “みんなの学校in松本”  共催 松本市

日時 2月12日(日)午前10時~  午後1時30分~ の2回上映 託児所(要事前申込み)

場所 松本市Mウィング 6階ホール  チケット1,000円  高校生以下無料

販売 松本市女性センター (松本市中央1-18-1 Mウィング ℡39-1105 FAX37-1153

    トライあい・松本 (松本市中央4-7-28 ℡35-6285 FAX35-6344
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月15日17:28安曇野百姓日記

おぶ~


林檎の湯屋おぶ~さん。地図はこちら

いつも清掃がいきわたっていて、気持ちよくリラックス!
いろんなお風呂もあって楽しめます。

私のおすすめは露天にある、酸素の湯と寝転びの湯。

風にそよぐ木の枝、心地よいヒーリング音楽にいつしか無心に。

今年への想いを夢見つつ、久しぶりにのんびりできました。
  
タグ :おぶ~


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月10日18:57安曇野百姓日記

青菜粥



七草までありません、いま畑で生きてる青菜類を入れたお粥。

ナズナに大根葉に野沢菜なんかも入っている。

週一くらいお粥でもいいな、なんて思います。



  
タグ :七草粥


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月07日20:13今日のごはん

正月休みの〆


しゃぶしゃぶの〆にうどんを入れて柚子塩で味付け。

一月三日、そろそろ正月休みも終り。
のんびりした三日間。こたつに根が生えそうでした。



  
タグ :柚子塩


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月03日20:22今日のごはん

あたりめ



正月はやはり日本酒。

するめはさっと炙って柚子マヨで。

ちびちびダラダラのんびりと。  
タグ :あたりめ


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月02日13:56今宵の酒やら肴やら

お雑煮

本年もよろしくおねがいします、良い年でありますように。


やっぱり黄金餅は美味い!

毎年もち米はやめようと思うけど、苦労して作った甲斐があった。。。


さあ、年賀状の準備をしなければ。。。  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年01月01日13:02今日のごはん