ゆず七味焼き鳥



冬場はやや落ち着いている店舗の方ですが、それでも週末の営業が終わるとホッとします。
早くから晩酌ができるのは冬場ならでは…ご容赦を。

ゆず七味をたっぷりとふりかけて~暖かい部屋で冷えたビール!たまりません。  
タグ :ゆず七味


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月27日18:41今宵の酒やら肴やら

晴耕雨読その4


4年半ぶりの晴耕雨読へのアップです。その間、本を読んでいないわけではありません(´∀`)
雨降りだから…というより今日は二日酔いで動けず、横になってこの本を読み返しました。

〝これを食べなきゃ〟1995年第一刷発行
失楽園で有名な作家の渡辺淳一氏が書いたご本人の食べ物史です。
ご出身が北海道であり、小さい頃から食べていた北海道ならではの美味しい食べ物を
中心に書かれています。

ニシン漬けの一節ですが、
凍れる朝、氷を割って取り出してきたばかりのニシン漬けほど、美味しいものはない。
大きな大根を頬ばり、バリバリと噛んでいく。一瞬、歯茎に冷たさが滲み、
それとともにニシンと麹の香りが口中に広がっていく。

信州の野沢菜漬けにも通ずるところがあって実にうまそうだなぁと思います。


そろそろ晩御飯の時間です。喉も渇いてきました、とりあえずビールといきますか。





  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月22日19:23晴耕雨読

米粉でピザ



米を最初から米粉として利用するのはどうかなと思いますが…

精米で選別された小米や割れた米は、鳥のエサや肥料などに使うのですが
米粉にしてもらい、いろいろと試しております。

ピザもできるんですね~コメなので鳥のテリヤキ風で♪  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月16日19:30今日のごはん

大雪には心配


今年は雪が多いですね。
三年前に雪でハウスを潰してしまい大損害(^_^;)
新設のハウスは強度も高いし補強の支えもしているから大丈夫!おまけに保険にも入ったし。
とはいえ大雪は心配になりますね~。  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月14日19:52農業・農作業

菓子とワイン


ホテルブランドの高級洋菓子
クルミやフルーツを中身に焼き上げた生地の香ばしさ!
とても美味しくいただきました、ありがとうございます。

ワインにもよく合うんだよね~これが(^q^)
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月09日18:59今宵の酒やら肴やら

菓子とワイン


ホテルブランドの高級洋菓子
クルミやフルーツを中身に焼き上げた生地の香ばしさ!
とても美味しくいただきました、ありがとうございます。

ワインにもよく合うんだよね~これが(^q^)
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月09日18:57今宵の酒やら肴やら

手巻き寿司~セイコ蟹


正月休みも最後、手巻き寿司。


ちょっと豪華に福井県のstoreミックスナッツさんより取り寄せたセイコ蟹~身だしして真空パック冷凍してあるので解凍すればそのまま食べられます!


セイコ蟹の身と内子にかにみその手巻き!

さあ、明日から元気に仕事です!!  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月04日21:13今日のごはん

正月の〆の酒と肴


正月の〆の酒は、辰野の知人に頂いた〝夜明け前〟のにごり生酒!生きている酒です。こういうのを飲むと日本酒っていいなぁ~と思います。そしてつまみは伊那のひで家さんの〝おたぐり〟馬モツ独特の旨みがあり、やわらか~い!酒の肴に最高です!食べ方の説明にあった野沢菜漬けを絡めて食べるとさっぱり感もあり、またうまし~(^p^)  


Posted by 安曇野@100show at ◆2013年01月03日19:15今宵の酒やら肴やら