深夜食堂のポスターが届いた



TV番組のポスターが届きました!

小腹も心も満たしてくれる〝深夜食堂〟木曜日の深夜にやってます。

ドラマ全体の雰囲気がなんともいいんですよね~どこかに本当にありそうな、めしや、、、。

人それぞれに心にきざまれた食がある。


  
タグ :深夜食堂


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年03月19日19:06安曇野百姓日記

かつのり御飯



おかかご飯(ねこまんま?)の試作続き。

海苔を追加して‥・かつのり御飯(やっぱりパクリ?)やってみました。

うん、普通に合います、この追加はあり。


あと、もうひと味欲しい、、、。




  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年03月14日20:11今日のごはん

さすが、上州うどん



相棒候補を見に下仁田まで。

上州と言えばやはりうどんをとネットで目星をつけてはいたが、

思わず見つけたうどん屋さんに吸い込まれるようにハンドルをきる。

コシとのど越し、さすが上州。

つけ汁には豚肉とざく切りのネギに生姜が隠し味ていどに効いている。

実にこのねぎが旨い!

店の横にはにネギ畑が‥・・そう太くて短い下仁田ねぎ~やられた。

もちろんおみやげにも買いました。








  
タグ :下仁田ねぎ


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年03月13日20:28今日のごはん

初めて食べた‥・


もう30年近く前に初めて手打ちそばを食べたそば屋さん。

サラリーマン時代に近くに赴任していたので、当時はよく通ってました。

通し営業の店は3時とか4時にいくと、昼時と違う落ちついた雰囲気の店内で徳利を傾けている人も。

それを羨ましく眺めながら蕎麦を手繰ったものです。

太くてコシが強くて量もたっぷり。海苔もこぼれそうにかかってる。

口中でガツンとくる感じの蕎麦です。

最近のこだわりの蕎麦ではないけれど、地元の人に愛される町の老舗そば屋さん。

そして、私を蕎麦好きにさせた店。

30年前と何も変わらない店内、雰囲気が懐かしい、、、。

そして、、、なんと花番さんも変わらず同じ人でした!

いゃー、びっくり。

  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年03月12日20:09安曇野百姓日記

安曇野そばプロジェクト



斉藤農園あぐりすさんにある大量麺茹で機!

トラックに載せてどこでも移動OK。

〝安曇野そばプロジェクト〟による冷凍保存のそば粉の試食会にて大活躍でした。  


Posted by 安曇野@100show at ◆2012年03月09日22:54蕎麦・そば・SOBA