蕎麦ロック

焼酎もそろそろお湯割からロックですね。

そば湯で氷をつくってるから、蕎麦ロック!
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月21日19:01今宵の酒やら肴やら

晴耕雨読その1

わら一本の革命 〔自然農法〕  福岡正信 著
無農薬、無肥料、無耕起、無除草、無機械というまさに自然農。
農業本ではなく、自然哲学書といった方が良い内容は、驚きがあり文面は豊で飽きる事が無い。
初版は1983年。絶版状態であったが3年ほど前に新版された。
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月11日21:28晴耕雨読

ブルーべりー植栽

ホタル再生に向けて、メダカ田んぼの畦にブルーベリーを植えました。
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月09日18:00メダカ田んぼ

名前がわかんない3

あぜ草もぞくぞくと生え出しました、いきなり名前がわかんない草が・・・。
  
タグ :あぜ草


花山葵のお浸し

安曇野は豊富な湧水を利用した、わさびの名産地でもあります。
この時期の花芽、茎葉のお浸しは、ツンとしたさわやかな辛みと香りが最高の肴です。
  


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月06日20:00今宵の酒やら肴やら

源五郎か!?

野良仕事も本格化してきました。
ふとメダカたんぼをのぞいてみると、茶色いこんなのが泳いでいます、しかも2匹!ツガイか?
子供達に名前をつけてもらいましたface01
オス(勝手に大きい方)をゴロウ、メスがゲンコと決定face02そっと観察しましょう、また楽しみが増えました。

春色になってきたメダカたんぼ。
  
タグ :源五郎


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月05日08:00メダカ田んぼ

たこ焼き

たこ焼き!といっても、ウインナーやらチーズやら・・・ミニ焼きおにぎりも。


中身はこんな感じ。
  
タグ :たこ焼き


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月04日20:24今日のごはん

野沢菜古漬け

酸味がでてきた野沢菜漬けは、熟成した乳酸醗酵で体にも良いそうですね。

削り節をかけて、信州の家庭ならではの味。
  
タグ :野沢菜


Posted by 安曇野@100show at ◆2008年04月02日20:00今宵の酒やら肴やら